助産師もちこの、身体の声をききながら。こころの声をききながら。

身体とココロに優しい暮らしをシェアしていきたいと思います。

【スポンサーリンク】

家事に手をかけられない(かけたくない?)でも、手はぬきたくない人へのおすすめグッズ〜料理編〜

こんにちは。

助産師もちこです。

 

寒くなってきましたね。

寒さが苦手な私は、

なにをするにも腰が重くなって、

なかなか動けなくなってしまいます。

家事もそのうちのひとつ。

やらなきゃな~と思いながら、

なかなか動けず、気づいたらもうこんな時間!ということが

よくあります・・・反省。

 

働きながらなので、なかなか家事に時間は

たっぷりと割けないし、

家事を頑張っているうちに

せっかくのお休みが終わってしまったら

もったいない。

だからといって、家事の手を抜きすぎて、

おうちごはんが残念な感じだったり、

部屋がすっきりと片付いてなくて

居心地があまりよくない、というのも

嫌なのです。

 

わがままですかね。

でもそれが正直なところ。

 

そのために今までいろいろと

試行錯誤してきましたが、

今日は料理編ということで、

今の時点でわたしがおススメする

お役立ちのグッズなどをお伝えします!

 

まずわたしの一押しがこちら。

シャトルシェフです。

 

 

シャトルシェフは保温調理の鍋です。

特にこれからの寒い季節は煮物が多くなるので大活躍。

うちは毎日このお鍋を使います。

材料を切って、調味料といっしょにシャトルシェフに入れて、

5分ほど煮込んだら(メニューにもよりますが)

保温容器の中にいれてそのまま放置。

他の用事をしている間においしく

できあがっています♡

煮物は冷める間に味がしみこむので、

保温鍋の中でじっくりとおいしくなるのです。

うちの場合は、

朝のうちに5分煮込むところまでやって、

保温鍋の中にいれて仕事へ。

帰ってきたらおいしい煮物ができているのです!

しかも味がしっかりしみていて、おいしい~。

あまりにも便利ですぐれものなので、

うちはさらにもう1つ追加で購入しました。

ただ便利、というだけではなくて、

おいしくできる、というところが一押しの理由です!

仕事に行く前に仕込んでいくこのスタイル、

おススメですよ~

圧力なべを使っていた時もありますが、

味は断然こちらの方がおいしいので、

今は圧力なべは出番なしです。

 

保温鍋、ほかにもこういうのもあります。

 

NEWはかせなべ26cm フライパン兼用

NEWはかせなべ26cm フライパン兼用

 

 はかせなべ。

わたしは台所に置いた時のデザインが

シャトルシェフがかわいくてテンションあがるので、

こちらにしましたが、これは好みがわかれると

思います。

シャトルシェフは色もいろいろとありますよ。

あとお値段的にもシャトルシェフの方が

おサイフにやさしい。

 

おサイフにやさしい、というところで、

保温鍋はガス代も節約できます(多分。うちは

どれだけ節約になっているかわかりませんが・・・)。

 

お鍋にもレシピ本がついていますが、

シャトルシェフレシピも

本が出ています。

 

保温調理鍋[シャトルシェフ]のおいしいレシピ

保温調理鍋[シャトルシェフ]のおいしいレシピ

 

 

 

ecoで楽しく、おいしい毎日!  シャトルシェフスタイル (タツミムック)

ecoで楽しく、おいしい毎日! シャトルシェフスタイル (タツミムック)

 

 お鍋についているレシピ本にも

いろいろメニューがありますが、

これらの本にはもうちょっと

おしゃれなレシピものっています。

 

つぎにおススメしたいのがこちら。

tacook。

 

タイガー IH炊飯器 tacook 5.5合 ブラウン JKT-R100-T

タイガー IH炊飯器 tacook 5.5合 ブラウン JKT-R100-T

 

 まあ、炊飯器はもう持っている方がほとんどで、

そうそう壊れるものではないので、

あまりお役立ち情報ではないかもしれませんが・・・

 

この炊飯器、内ナベがついているんです。

内ナベに野菜をいれたり、お肉を入れたりして

炊飯器のスイッチオン。

ごはんが炊き上がるときに

一緒に内ナベにいれた一品も出来上がりです。

じゃがいもをいれてポテトサラダにしたり、

どんぶりものの具をつくったり、と

ごはんといっしょに出来上がってくれるのが

嬉しい♡

 

うちナベを使った調理方法は

奥薗壽子さんがずぼら料理で紹介されていたので、

炊飯器についていなくても

できなくはないですが、

炊飯器にピッタリサイズだからストレスなく

使えるので、

これも私は日々利用しています。

お弁当のちょっとしたおかずにもいい感じで使えます。

 

ついでに奥園壽子さんのずぼら料理の本も

紹介しちゃいます。

読み物としても普通におもしろいです。

 

 

そして料理のストレス、というか

別にストレスとは思っていなかったけど、

今となってはストレス。これを

なくしてくれたのが、こちら。

スライサー!!

 

愛工業 Aセット 野菜調理器Qシリーズ

愛工業 Aセット 野菜調理器Qシリーズ

 

 

 

 

昔は、なんとなくスライサーを使うのに

抵抗がありました。

包丁で切るのが一番でしょ。みたいな。

でも一度使いだすと、もう手放せません。

サラダの仕上がり、見た目も美しい~!

野菜チップも重い腰を上げなくても

作れちゃいます。

うちは家族みんなが大好きな

キャロットラぺがよく登場するように

なりましたね。(おしゃれにきこえるけど、まぁ、にんじんサラダです)

お弁当にもさっと入れることができますしね。

千切りなどがあっという間にできるし

しかも美しい。

ぜひ試してみてくださいね。

 

おすすめをいくつか紹介しましたが、

わたしの場合、見た目もけっこう重視します。

使ってテンション上がる方がよくないですか?

おススメグッズという点からはすこしズレてしまいますが、

台所で過ごす時間って一日の中で意外と長いので、

機嫌よく過ごせるように

お気に入りのグッズでそろえる、テイストを統一する、とか

いうことが意外と大事なんじゃないかな、と思います。

 

また、おすすめがあれば、

更新していきたいと思います。

 

 

 

【スポンサーリンク】