助産師もちこの、身体の声をききながら。こころの声をききながら。

身体とココロに優しい暮らしをシェアしていきたいと思います。

【スポンサーリンク】

クレジットカードを使うわが家でも使い勝手のいい家計簿ってないのかしら

こんばんは。

助産師もちこです。

 

こども大学生を筆頭に3人の子どもたちが

いるので、

まぁお金はかかります。

働いてもぜーんぶ子どもたちの

もろもろ出費に消えていくので、

家計を何ともかしなきゃなぁとは

ずっと思っていました。

 

子どもが大学に入る前、

受験生のころから、

これは本格的にやばいかもしれない、と

いろいろ本を読み、

いろいろトライ&エラー(エラーなんかい)を

繰り返しながら、

いまだに「これ!」という

自分にしっくりくる方法にめぐり合えていません・・・

 

なんでかなぁと原因を考えてみたのですが、

うちはクレジットカードの使用頻度が

とっても高いのですよね。

どの家計簿の本にも大抵

「クレジットカードではなく現金の方が

お金の出入りが分かりやすいので、推奨」って

感じなんです。

そう、それはよーくわかるのですが、

わが家にAmazonのない生活は

考えられないし、Amazonでは

クレジットカード決済なんですよね。

Amazon、フルで働いている私には

なくてはならない存在です。

買い物になかなか時間を割けないので。

本もいろいろ読みたいのがあるし。

 

どんなに「簡単!、続く!」と

謳っている家計簿でも、

結局レシートがたまって

後追いでまとめて記入するので、

ただ記入しているだけの

意味のない家計簿になってしまうのですよね。

 

このようなレシートがたまったり、

後からまとめて家計簿に記入して、という

状態から脱出させてくれたのが

こちら。

 

書かずに貯まる! クリアファイル家計簿

書かずに貯まる! クリアファイル家計簿

 

 これ、ほんとうにいいです。

結局家計簿は予算を設定して、

そのなかでやりくりしていく、という

目的のためにあるものなので、

わたしのようにただの記録だと

意味がないわけです。

といっても、

この予算をたてるのが、

面倒くさい・・・

予算をたてるためには、

毎月どれぐらい食費に使って、

日用品に使って、と

把握するために結局家計簿をつけなきゃいけない訳で。

 

このクリアファイル家計簿では、

毎日の予算2000円を

クリアファイルにいれて

それでやりくりしていくのみ。

欠点は、まあ、2000円でやりくりするのが

かなりきついことでしょうか。

このなかでやりくりする、と

真剣になると、

今までいかに無頓着にお金を使っていたのか、という

現実に直面しました。

 

似たようなもので、

これもなかなか良いなと思ったのが、

こちら。

 

ずぼら主婦でもお金が貯まる! hana式袋分けファイル家計簿

ずぼら主婦でもお金が貯まる! hana式袋分けファイル家計簿

 

 袋分け家計簿は結構ポピュラーだと思いますが、

封筒だとボロボロになってくるし(経験済み)、

ばらばらするし、出し入れしにくいし、と

なんとなく使い勝手の悪さを感じていました。

これはその欠点をクリアしてくれています。

ただ、項目ごとに予算はたてないと

いけません。

 

予算をどうしようかなーと

考えているうちに始められないのなら、

クリアファイル家計簿は

いいですよ。

有無をいわせず一日の

限度を決めてくれるので

非常にありがたい。

 

ここまでは良かったのですが、

問題は最初にも書いたとおり、

クレジットカード。

クリアファイル家計簿でも

もちろん現金主義でいきましょう、と

書いてあります。

貯めるためにはそれぐらいは

頑張ってみないといけないのかも

しれません。

言い訳せずにやらないといけないのかも。

でも、近くのスーパーには

置いてないものも多いので、

やっぱりクレジットカードでも

使い勝手のいい家計簿がほしい!

 

ちょっとまた試行錯誤しながら、

その後を報告してみたいと思います。

 

 

【スポンサーリンク】